【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでに何回開催されている?歴代優勝者まとめ | ぴちぴち新鮮情報サイト

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでに何回開催されている?歴代優勝者まとめ

スポンサーリンク

【細かすぎて伝わらないモノマネ】はもともと、フジテレビ系の人気バラエティ番組【とんねるずのみなさんのおかげでした】の人気コーナーの1つでした。

【とんねるずのみなさんのおかげでした】内で放送されていた時は「博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」というコーナー名だったようです。

しかし【とんねるずのみなさんのおかげでした】の放送が終了して以降は

【ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ】というタイトルに変わり、2018年11月24日に番組化されています。

そして、2018年11月24日に第1回目の『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』が放送され

以降は特別番組として『土曜プレミアム』枠で放送されるようになりました。

そんな【細かすぎて伝わらないモノマネ】が2024年12月7日土曜日に放送されることが決定しました。

そこで今回は『【細かすぎて伝わらないモノマネ】がこれまでに何回開催されているのか?

紹介した上で歴代優勝者についてもまとめてみましたのでご覧ください。

この記事を読んでわかること

【細かすぎて伝わらないモノマネ】
・これまでに何回開催されているのか
・これまでの歴代優勝者まとめ

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでに何回開催されている?

テレビ番組【細かすぎて伝わらないモノマネ】は、これまでに全8回開催されています。

また、その前身である博士と助手を入れると全33回の開催なるようす。

開催数開催日「博士と助手」を含めた総回数
第1回2018年11月24日(土)25回目
第2回2019年12月14日(土)26回目
第3回2020年12月12日(土)27回目
第4回2021年12月11日(土)28回目
第5回2022年12月17日(土)29回目
第6回2023年7月8日(土)30回目
第7回2023年12月16日(土)31回目
第8回2024年6月22日(土)32回目
hori
hori

2022年までは年に1度の開催だったのね

【細かすぎて伝わらないモノマネ】は、

2018年11月24日に第1回が放送され毎年恒例のテレビ番組になっているようです。

そして2023年からは、夏と冬の年2回開催されています。

お笑いが好きな方とっては見逃せない番組の1つかもしれませんね!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第9回目開催決定!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】の第9回目が、2024年12月7日土曜日プレミアムにて開催されるようです。

メロン
メロン

前回王者「市川刺身(そいつどき)」も出場するみたいだね!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第9回目は、永野芽郁さん、佐藤健さんをスペシャルゲストに迎え開催されます。

過酷なオーディションを勝ち上がってきた常連組から、新人まで総勢70組超が登場するようです。

いったい優勝を勝ち取るのは誰なのか!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第9回目の開催も楽しみですね。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ

【細かすぎて伝わらないモノマネ】の歴代優勝者は、下記のとおりです!

開催数優勝者ネタ
第1回たつろう(LOVE)空中に文字を書く人
第2回駆け抜けて軽トラ「昭和ポルノの世界」
木彫り職人の見習いと信仰心のない女
第3回岡田直子普段女子力がない女の子から不意に女が出る瞬間
第4回俵山峻
(スクールゾーン)
バイトの子を狙っている、この後すぐ潰れるイタリアン居酒屋の店長
第5回都留拓也
(ラパルフェ)
はじめ
(ふくらすずめ)
大ヒットアニメ映画 第1作目 終盤にある顔芸
第6回ハギノリザードマン話を聞いてないようでちゃんと聞いてる人
第7回横澤夏子店員に誕生日ケーキの指示を出す女
第8回市川刺身 
(そいつどいつ)
それは無理だった人

皆さんは、どれだけの芸人さんのことを知っていますでしょうか?

個人的には、初めて聞く名前の方ばかりです…

【細かすぎて伝わらないモノマネ】の優勝を期に売れていく芸人の方もいるようですね。

それでは、【細かすぎて伝わらないモノマネ】の歴代の結果と優勝者について詳しく紹介していきますね!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第1回結果発表!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第1回目の優勝者は、たつろう(LOVE)です。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ
出典元:Xより引用
メロン
メロン

第1回目の結果内容です

入賞者ネタ
優勝たつろう
(LOVE)
空中に文字を書く人
準優勝河邑ミク
森本サイダー
一旦自撮りをやめる人
第3位松尾駿
(チョコレートプラネット)
好きな焼き鳥を聞かれたときのIKKO
特別賞佐橋大輔
(ガンリキ)
えびす
(キングジョー)
スポーツ界の不祥事が霞んでしまう程ありえないコミュニケーションをとる伴宙太
特別賞sa’Toshl
まねだ聖子
舞台終わりでお互いを紹介し合うToshlと松田聖子

第1回優勝者はたつろう?

第1回【細かすぎて伝わらないモノマネ】で見事優勝を果たした「たつろうさん」について紹介いたします。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ

たつろう

本名:浦辻達郎
コンビ名:LOVE 
相方:奥村
所属事務所吉本興業
年齢:40歳(2024年12月現在)
生年月日:19
84年5月26日
(実績)
<2018年>
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』
第1回目優勝
<2019年>

『R-1グランプリ』
準々決勝進出
<2020年/2024年>

『R-1グランプリ』
賞進出         

LOVEのたつろうさんは、お笑いだけでなく「世界のあるあるネタ」を配信していくYouTuberとしても活躍されていました。

そんなたつろうさんはルックスも良く、瞳がとてもきれいな印象です。

その為、顔やルックスが好きと言う方も中にはいるかもしれませんね。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第2回結果発表!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第2回目の優勝者は、駆け抜けて軽トラです。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ
出典元:Xより引用
hori
hori

第2回目の結果内容です

入賞者ネタ
優勝駆け抜けて軽トラ「昭和ポルノの世界」
木彫り職人の見習いと信仰心のない女
準優勝信濃岳夫
金原早苗
結婚記者会見でプロポーズの言葉を聞かれ結局大したことを言わない滝川クリステルと小泉進次郎
第3位佐橋大輔
(ガンリキ)
小林アナ
こばんざめ佐藤
漫画「嗚呼!!花の応援団」
特別賞我こそは田中コミカルかと思いきややっぱり暑苦しい役所広司
特別賞カトゥー焼き上がったピザに独特なトッピングをする芸術家 片岡鶴太郎

第2回優勝者は駆け抜けて軽トラ?

第2回【細かすぎて伝わらないモノマネ】で見事優勝を果たした「駆け抜けて軽トラ」について紹介いたします。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ

駆け抜けて軽トラ

小野島徹(おのじまとおる)
生年月日:1987年9月16日 
年齢:37歳(2024年12月現在) 
餅田コシヒカリ(もちだこしひかり)
生年月日:1994年4月18日
年齢:30歳(2024年12月現在) 

所属事務所:松竹芸能
実績)
2019年>
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』
第2回目優勝   

小野島徹さんは『ラバボーズ』

餅田コシヒカリさんは『棚からブタもち』ともとは別のコンビを組んでいたようです。

コンビを解散されてから2人ともピン芸人として活動していました。

その後、2017年に「駆け抜けて軽トラ」が結成されました。

「駆け抜けて軽トラ」はテレビだけでなくYouTubeでも活躍されている芸人さんみたいですね!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第3回結果発表!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第3回目の優勝者は、岡田直子です。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ
出典元:Xより引用
メロン
メロン

第3回目の結果内容です

入賞者ネタ
優勝岡田直子普段女子力がない女の子から不意に女が出る瞬間
準優勝俵山峻
(スクールゾーン)
スカチャン
誰もが大技を決めることをあきらめかけた次の瞬間やっぱり決めなかったシブがき隊
第3位たつろう虫に驚いた勢いを利用して言葉を紡ぐ人
特別賞アマレス兄弟泥酔レスラー
特別賞横澤夏子ちゃんが可愛すぎてバグるお母さん

第3回優勝者は岡田直子

第3回【細かすぎて伝わらないモノマネ】で見事優勝を果たした「岡田直子」について紹介いたします。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ

岡田直子

読み方:おかだ なおこ
所属事務所吉本興業
生年月日:1984年4月30日
年齢:40歳(2024年12月現在)
血液型:B型
身長:143㎝
実績)
2020年>
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』
第3回目優勝 

岡田直子さんは、もともと2008年10月まで「ジェンカ」というお笑い芸人として活動されていました。

コンビ解散後、2009年に吉本新喜劇の第5個目金の卵オーディションを受け、無事合格し入団。

大のアニメや漫画好きと言うことで、「新喜劇一のオタク芸人」と呼ばれているようです。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第4回結果発表!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第4回目の優勝者は、俵山峻(スクールゾーン)です。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ
出典元:Xより引用
メロン
メロン

第4回目の結果内容です

入賞者ネタ
優勝俵山峻
(スクールゾーン)
バイトの子を狙っている、この後すぐ潰れるイタリアン居酒屋の店長
準優勝小森麻由
(梅小鉢)
部屋あたり一面我が子が散らかした後を片付けながら育児の深さを知る主婦
第3位ハギノリザードマン玄関先に止めてある、風が強い日の自転車
特別賞岡田直子普段女子力がない女の子から不意に女が出る瞬間
特別賞みほとけ
ダークホース山出
深夜のバラエティ番組にて深夜ならではのいじりをする有吉弘行と、バラエティをわかっているみちょぱ

第4回優勝者は俵山峻?

第4回【細かすぎて伝わらないモノマネ】で見事優勝を果たした「俵山峻」について紹介いたします。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ

俵山峻

読み方:たわらやま しゅん
コンビ名:スクールゾーン 
相方:橋本 稜
所属事務所吉本興業
生年月日:1991年7月11日
年齢:33歳(2024年12月現在)
2021年>
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』
第4回目優勝

2010年12月にスクールゾーンを結成。

コンビ結成後、人様々な人間のあるあるものまねをYouTubeやInstagramなどのSNSで公開しているようです。

YouTubeにはショートものまねから長いものまでいろんなものがありました。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第5回結果発表!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第5回目の優勝者は、都留拓也(ラパルフェ)・はじめ(ふくらすずめ)です。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ
出典元:Xより引用
メロン
メロン

第5回目の結果内容です

入賞者ネタ
優勝都留拓也
(ラパルフェ)
はじめ
(ふくらすずめ)
大ヒットアニメ映画 第1作目 終盤にある顔芸
準優勝ハギノリザードマン隣の家に来ている佐川急便の声
第3位MAB石橋貴明にイジられるも嬉しそうに見える伊集院光
特別賞大納言光子
フレサワソラ
しゃぶ葉 秋葉原アトレ2号店でもう1台のロボットとバッティングしてしまい絶対に道を譲らないネコ型配膳ロボット
特別賞プラン計画なんか思ってた展開と違うWEB CM

第5回優勝者は都留拓也・はじめ?

第5回【細かすぎて伝わらないモノマネ】で見事優勝を果たした「都留拓也」「はじめ」について紹介いたします。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ

都留拓也

読み方:つる たくや
コンビ名:ラパルフェ
相方:尾身智志
所属事務所:ワタナベエンターテインメント
生年月日:1994年6月3日

年齢:30歳(2024年12月現在)
2022年>
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』
第5回目優勝

都留拓也さんは、モノマネを得意としており、主なレパートリーとして『トイ・ストーリーノウッディ・プライド』『阿部寛』『大泉洋』などがあります。

阿部寛さんとは、2021年4月23日放送の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』で初対面し、

本人からものまねの公認を得ていました!

本人公認のものまねとはすごいですね。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ

はじめ

本名:山崎肇
コンビ名:ふくらすずめ
相方:山本俊太朗

所属事務所:ワタナベエンターテインメント
生年月日:1994年1月16日
年齢:30歳(2024年12月現在)
2022年>
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』
第5回目優勝

<2019年>

『M-1グランプリ』
5年連続出場

はじめさんと言えばラパルフェのつるさんと共に、『トイストーリー』のバズとウッディーのものまねをしているのが有名ですよね。

2人のものまねは、InstagramやYouTubeで公開されています。

初めてこのものまねを見たときは、バズのものまねをするはじめさんの声が結構似ていて驚きました。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第6回結果発表!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第6回目の優勝者は、ハギノリザードマンです。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ
出典元:Xより引用
メロン
メロン

第6回目の結果内容です

入賞者ネタ
優勝ハギノリザードマン話を聞いてないようでちゃんと聞いてる人
準優勝たつろう携帯を契約するとき丸投げする人
第3位オーサカクレオパトラ餅まきの最後尾で何をしているわけでもないが絶妙に腹たつ顔をしているおばさん
特別賞木坂哲平(パニーニ)
オキシジェン
盛り上がっている若手楽屋を舞台と勘違いして入ってきてしまう晩年の内海桂子師匠
特別賞俵山峻(スクールゾーン)
スカチャン
大技を決めそうで決め続けないシブがき隊

第6回優勝者はハギノリザードマン?

第6回【細かすぎて伝わらないモノマネ】で見事優勝を果たした「ハギノリザードマン」について紹介いたします。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ

ハギノリザードマン

本名:萩野伸司
所属事務所:サンミュージックプロダクション

生年月日:1984年4月15日
年齢40歳(2024年12月現在)
(実績)
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』
2021年:第4回目第3位
2022
:第5回目準優勝
2023年
:第6回目優勝
第7回目準優勝
2024年:第8回目特別賞

ハギノリザードマンさんは【細かすぎて伝わらないモノマネ】で5度も入賞されているようです。

今回の【細かすぎて伝わらないモノマネ】でも優勝者の有力候補の1人かもしれませんね!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第7回結果発表!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第6回目の優勝者は、横澤夏子さんです。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ
出典元:Xより引用
メロン
メロン

第7回目の結果内容です

入賞者ネタ
優勝横澤夏子店員に誕生日ケーキの指示を出す女
準優勝ハギノリザードマン喫煙者のひと口目のうどん
第3位みかんCMの時の黒柳徹子
特別賞駆け抜けて軽トラ女子であることを隠しながら甲子園優勝を目指すキャッチャーが主人公の漫画 最終回
特別賞川野翔甲子園、職人すぎて時間がわかる阪神園芸

第7回優勝者は横澤夏子?

第7回【細かすぎて伝わらないモノマネ】で見事優勝を果たした「横澤夏子」さんについて紹介いたします。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ

横澤夏子

本名:よこざわなつこ
所属事務所吉本興業
生年月日:1990年7月20日
年齢:33歳(2024年12月現在)
(実績)
2015年>
『ものまねグランプリ ザ・トーナメント』
優勝
『R-1ぐらんぷり』
2011年/2015年:準決勝進出
2016年:決勝進出
2018年>

『女芸人No.1決定戦 THE W』
準優勝
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』

2020年:第3回目特別賞
2023年
:第7回目優勝

横澤夏子さんはお笑いだけでなく、王様のブランチやぽかぽかなどお昼番組でも活躍されています。

また横澤夏子さんは3児の母であり、なんとベビーシッターの資格を持っているそうです。

ベビーシッターの資格をもっており、尚且つ3児のママなら安心して子供も預けられそうですね。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第8回結果発表!

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第8回目の優勝者は、市川刺身 (そいつどいつ)です。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ
出典元:Xより画像引用
メロン
メロン

第8回目の結果内容です

入賞者ネタ
優勝市川刺身 
(そいつどいつ)
それは無理だった人
準優勝おいらたぶん怪しいエステの店員
第3位よね皮ホホ骨
(くるくるコミック)
たぶん捕まる奴
特別賞ケビン 本来の帽子の使い方を知らない三浦大知
特別賞牧田知丈ストライクかボールかクサイ球に対処する名捕手シリーズ
特別賞ハギノリザードマンLive Photos機能で撮った写真
特別賞駆け抜けて軽トラ女子であることを隠しながら甲子園優勝を目指すキャッチャーが主人公の漫画「ミスリード」プロポーズの回

第8回優勝者は市川刺身?

第8回【細かすぎて伝わらないモノマネ】で見事優勝を果たした「市川刺身」について紹介いたします。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】これまでの歴代優勝者まとめ

市川刺身

本名:市川 冬樹
コンビ名:そいつどいつ 
相方:松本竹馬

所属事務所吉本興業
生年月日:1989年12月27日
年齢:34歳(2024年12月現在)
(実績)

<2020年>
『おもしろ荘』
決勝3位
<2021年>

『キングオブコント』
決勝8位
<2024年>

『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』
第8回目優勝

市川刺身さんは、『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』初登場にして優勝を果たしました。

また、第3次オーディション前には劇場にて同番組にも出演していた、たつろうさんと俵山峻さんにモノマネの修正をしていただいたそうです。

そして、優勝後には、後述の横澤夏子を含む数名から祝福を受けました。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】についてまとめ(開催回数・歴代優勝者)

【細かすぎて伝わらないモノマネ】についてまとめ

【開催回数】
・全8回開催
【歴代優勝者】
・たつろう(LOVE)
・岡田直子
・俵山峻(スクールゾーン)
・都留拓也(ラパルフェ) 
・はじめ(ふくらすずめ)
・ハギノリザードマン
・横澤夏子
・市川刺身 (そいつどいつ)

今回は【細かすぎて伝わらないモノマネ】について調べてみました。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】を連覇された芸人さんはいないものの

何回も入賞されている芸人さんは複数いるようですね。

【細かすぎて伝わらないモノマネ】第9回目の優勝は、一体誰の手に渡るのか。

2024年12月7日の放送が待ち遠しいですね。

ここまで読んでいただきましてありがとうございます。

【この記事を書いた人】

メロン

メロンと申します。

当ぴちぴち情報サイトでライターを担当をしております。
2人の子供(息子・娘)を持つ母親で下の子が大学を卒業し子育ても一段落したところで「何か新たに始めてみたい」そう思いはじめたのがWEBライターでした。

これまでの人生経験を活かした深みのある文章で執筆していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

出身地:青森県
年齢:アラフィフ
性別:女性
ライター歴:3年
得意なジャンル:芸能系
得意料理:ロールキャベツ

ぴちぴち新鮮情報局をフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました