札幌市の動物園でレジャー施設であるノースサファリサッポロが札幌市から除去命令が出されると話題になっています。

除去命令というのは、事実上の閉園命令となります。
2025年2月13日現在で運営会社が全ての建物を撤去すると報道されました。
ノースサファリサッポロといえば日本一危険な動物園と言われ、体験型テーマパークとして北海道だけでなく、全国から集まる有名な施設です。
一体、ノースサファリサッポロに何があったのでしょうか?
ノースサファリは20年間に渡って市街化調整区域の開発行為の許可を取らずに違法に開設し、営業しているのです。
(違法建築物は当初は10だったものが、現在は150以上)
札幌市は20年間指導しましたが、会社が対応せず、このような事態となりました。
このような事態を招いた、ノースサファリサッポロの経営者である星野和生さんとは一体どんな人物なのでしょうか?
星野和生さんの年齢、出身地、結婚などのwikiプロフィール経歴を調査しました。
ノースサファリ問題の経緯もまとめましたので、紹介します。
・星野和生のwikiプロフィール経歴
・ノースサファリ問題の経緯
星野和生のwikiプロフィール経歴
星野和生さんの年齢、出身地、結婚などのwikiプロフィール経歴をまとめました。

【名前】
・星野和生
【読み方】
・ほしのかずお
【生年月日】
・1967年12月13日
【年齢】
・57歳(2025年2月現在)
【出身地】
・札幌市
【結婚】
・既婚
星野和生のwikiプロフィール経歴 ①年齢
星野和生さんの年齢は1967年12月13日生まれで、57歳(2025年2月現在)です。
星野和生さんのAbemaブログを調べ続けていたら、こんなブログがありました。
老い
2011-12-13 17:52:10
今日で44才になりました!
この歳になると 誕生日ケーキというのは、あまり嬉しい日ではありません…シラー
でも いろいろな方からお祝いの言葉をいただいて、「やっぱりいい日だなぁ~」と思います!
星野和生Abemaブログ2011-12-13より引用
2011年12月で44歳だと、2025年2月で57歳になりますね。
星野和生のwikiプロフィール経歴 ②出身地
星野和生さんの出身地は札幌市です。
星野和生さんのFacebookは現在は閲覧できなかったのですが、ネット検索で表示される数行で札幌市出身とありました。
星野和生のwikiプロフィール経歴 ③結婚
星野和生さんが既婚という情報がネット上にありました。
その事実を示す証拠を探しましたが、見当たりませんでした。
ネット上の記事は年齢や生年月日は不明とあり、出身地が北海道だけと情報不足かなと思いましたが、結婚についてはっきりと既婚と書いていましたので、何かを根拠にしたのでしょう。
星野和生さんのFacebookが現在は見られなかったのですが、Facebookの情報かもしれません。
ノースサファリサッポロ問題の経緯まとめ
ノースサファリ問題の経緯をまとめました。
・ノースサファリが20年間、違法に建築物を建て営業
・キャンプ場の一部は札幌市の所有地を使用
・国道などに違法看板を設置
・コロナ関連補助金6000万円を不正受給
・札幌市が除去命令(事実上の閉園)を発表
・ノースサファリ閉園の可能性大
日本一危険な動物園としてマスコミにもよく報道され、北海道だけでなく、日本全国から来援するノースサファリ。
そのノースサファリが20年間も違法に建築物を建てて営業していたという事実に驚きました。
ノースサファリについて詳しく紹介していきます。
ノースサファリについて
ノースサファリは正式名はノースサファリサッポロといい、無許可に設置された動物園兼レジャー施設です。
ノースサファリサッポロについて ①経営会社
ノースサファリサッポロの経営会社は有限会社サクセス観光です。
【住所】
〒061-2273
北海道札幌市南区豊滝469-1

【代表者】
・星野和生
【資本金】
・1000万円
【従業員数】
・53名
【事業内容】
・動物園の運営
・移動動物園
・アクティビティ運営
・動物プロダクション業務
・グランピング運営
・飲食業
ノースサファリサッポロについて ②施設について
ノースサファリの施設について住所や営業期間、料金、魅力など調べました。
【住所】
〒061-2273
北海道札幌市南区豊滝469-1

【営業期間】
・冬季営業:2025年1月5日~3月23日
・夏季営業:2025年4月25日~11月30日
【入園料金】
・冬季料金:中学生以上1300円 小学生以下600円 2歳以下無料
・夏季料金:中学生以上1900円 小学生以下700円 2歳以下無料
【駐車料金】
・軽、普通乗用500円 バス1000円
【魅力】
・珍しい動物に直接ふれることができる
ノースサファリは「日本一危険な動物園」として有名です。
例えば、ノースサファリでは他の動物園にはない次のような体験ができます。

・ライオンに釣竿を使ってエサやりするライオン釣り
・ピラニア水槽の上の一本橋渡り
・トラに鉄柵一枚を隔てエサやり
・ニシキヘビなど危険な動物に接近
・コンドルなどの猛禽類を檻なしに接近
・天井から釣竿でツキノワグマにエサやり
・ゴマフアザラシ等の珍しい動物に直接ふれること
施設は代表的なものが次の2つになります。
・ノースサファリサッポロ
・デンジャラスの森
それぞれの施設で飼われている動物を紹介します。

【南半球エリア】
・ケープペンギン
・アカカンガルー
・ベネットワラビー
・マーラ
・モモイロペリカン
【アフリカゾーン】
・アミメキリン
・グラントシマウマ
・ブチハイエナ
・サーバル
・ダチョウ
【ヤギヒツジゾーン】
・サフォーク
、コリデール
、雑種ヤギ
・ラマ
・ミニブタ
・アルパカ
【リトル猛獣エリア】
・サバンナキャット
・シルバーベンガル
・ベンガル
・メインクーン
【ジャングルゾーン】
・ビントロング
・コツメカワウソ
・スローロリス
・ミズオオトカゲ
・ワオキツネザル
・ケヅメリクガメ
・パンサーカメレオン
・ハリネズミ
・アフリカウシガエル
・ルーセットオオコウモリ
・フタユビナマケモノ
・コモンマーモセット
・ルリコンゴウインコ
・オニオオハシ
・マタマタ
・メガネカイマン
・グリーンイグアナ
・アカテタマリン
・アメリカバク
・カピバラ
【珍獣ふれあいコーナー】
・ビルマニシキヘビ
・コーンスネーク
・レッドテグー
・サバンナモニター
・シャムワニ
・ブラジルカイマン
・アカハナグマ
・ムツオビアルマジロ
・ミーアキャット
・ニホンザル
・フサオマキザル
・シロガオサキ
・キンカジュー
【単独展示】
・アフリカライオン
・アルパカ
・アメリカビーバー
・エミュー
・ミーアキャット
・ゴマフアザラシ
・ミナミアメリカオットセイ
・ポニー
・ロバ
・アカハナグマ
・アヒル
・マガモ
・フレミッシュジャイアント
・チェッカードジャイアント
・ウサギ
・モルモット
【デンジャラスゾーン】
・スカンク
・インドタテガミヤマアラシ
・ピラニア(ナッテリー)
・ビルマニシキヘビ
・シャムワニ
・アオダイショウ
【猛禽エリア】
・トルクメニアンワシミミズク
・ベンガルワシミミズク
・ワシミミズク
・シベリアワシミミズク
・ユーラシアワシミミズク
・エゾフクロウ
・シロフクロウ
・アカアシモリフクロウ
・モリフクロウ
・ウサギフクロウ
・カラフトフクロウ
・メンフクロウ
・アフリカオオコノハズク
・サバクコノハズク
・コキンメフクロウ
・アナホリフクロウ
・メガネフクロウ
・オオフクロウ
・ニュージーランドアオバズク
・コミミズク
・ハリスホーク
・オオタカ
・ヒメコンドル
・ワシノスリ
・ラナーハヤブサ
ノースサファリサッポロについて ③何が起きたの?
ノースサファリは20年間に渡って市街化調整区域の開発行為の許可を取らずに違法に開設し、営業しています。
札幌市は20年間指導しましたが、会社が対応せず、ついに撤去ができない場合に除去命令をすることになりました。
違法建築物は当初は10だったものが、現在は150以上。
また、キャンプ場の一部は札幌市の所有地を使っています。
さらに国道などに違法看板を設置していました。
また、新たにコロナ関連補助金6000万円を不正受給したと報道されています。
ノースサファリサッポロについて ④今後どうなるの?
ノースサファリは今後、閉園することになる可能性が大きいです。
星野和生さんが150以上ある違法建築物を全て撤去すると言っていると報道されました。
そもそも除去命令というのは、事実上の閉園命令となります。
20年間にわたり違法行為を続けているので、かなり悪質なものと感じました。
ノースサファリ問題と社長「星野和生」についてまとめ
ノースサファリ問題についてまとめました。
・ノースサファリが20年間、違法に建築物を建て営業
・キャンプ場の一部は札幌市の所有地を使用
・国道などに違法看板を設置
・コロナ関連補助金6000万円を不正受給
・札幌市が除去命令(事実上の閉園)を発表
・ノースサファリ閉園の可能性大
ノースサファリ問題の社長「星野和生」さんについてこちらになります。
【名前】
・星野和生
【読み方】
・ほしのかずお
【生年月日】
・1967年12月13日
【年齢】
・57歳(2025年2月現在)
【出身地】
・札幌市
【結婚】
・既婚
ノースサファリサッポロの動物たちの運命はどうなるのでしょうか、心配です。
動物たちに罪は無いので、どこかの動物園に引き取られると良いですね。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
【この記事を書いた人】
コメント