【M1グランプリ】歴代敗者復活戦通過者まとめ!本選では何位だったの?

スポンサーリンク

2024年12月22日にM-1グランプリが放送されます。

M-1公式サイトより画像引用

M-1グランプリといえばお笑いに興味がない人でも聞いたことはあるであろうお笑いの祭典です。

このM-1グランプリは今年で19回を迎えます。

M-1グランプリには敗者復活戦があり過去には敗者復活戦から優勝したコンビもいます。

ピーチ
ピーチ

敗者復活からの優勝はドラマみたいでいいですよね

この記事では過去のM-1グランプリで敗者復活戦で通過したコンビやそのコンビが本戦で何位になったのかをまとめました。

この記事を見てわかること

過去のM-1グランプリの敗者復活戦通過者
通過者が何位だったのか

【M1グランプリ】歴代敗者復活戦通過者まとめ!

ここではM-1グランプリの歴代敗者復活戦の通過者をまとめました。

敗者復活戦は2002年から導入されましたので2002年第2回M-1グランプリから記載していきます。

敗者復活通過者

【2002】
スピードワゴン
【2003】

アンタッチャブル
【2004】

麒麟
【2005】

千鳥
【2006】

ライセンス
【2007】

サンドウィッチマン
【2008】

オードリー
【2009】

NON STYLE
【2010】

パンクブーブ
【2015】

トレンディエンジェル
【2016】

和牛
【2017】

スーパーマラドーナ
【2018】

ミキ
【2019】

和牛
【2020】

インディアンス
【2021】

ハライチ
【2022】

オズワルド
【2023】

シシガシラ

2011〜2014がないのはM-1が開催されていなかったからです。

吉本が10年の節目を持ってM-1を終了しその後2015年からまたM-1を再開させたためです。

こうやって敗者復活戦の通過者を見ると今テレビで大活躍中の人たちばかりのように見えます。

ピーチ
ピーチ

千鳥なんて毎日テレビで観ますよね。

この敗者復活戦の通過者たちはどんな成績を残してきたのでしょうか次の「M1歴代敗者復活戦通過者の本選の結果まとめ」で紹介いたします。

【M1グランプリ】歴代敗者復活戦通過者の本選の結果まとめ

ここではM-1グランプリ歴代敗者復活戦の通過者たちが本戦でどんな結果を残したのかまとめました。

本戦の結果

【2002】
7位
【2003】

3位
【2004】

3位
【2005】

6位
【2006】

6位
【2007】

優勝
【2008】

2位
【2009】

3位
【2010】

3位
【2015】

優勝
【2016】

2位
【2017】

5位
【2018】

4位
【2019】

4位
【2020】

7位
【2021】

9位
【2022】

7位
【2023】
9位

敗者復活戦から優勝した年が2年もありました。

ピーチ
ピーチ

この優勝の仕方はかなり嬉しいでしょうね。

一覧を見てみると敗者復活戦通過から本戦で上位に残ることは結構あります。

こうなってくると敗者復活戦も見逃せませんね。

【M1グランプリ】歴代敗者復活戦通過者についてまとめ

ここまでM-1歴代敗者復活戦通過者について紹介してきました。

まとめるとこのようになります。

敗者復活通過者

【2002】
スピードワゴン:7位
【2003】

アンタッチャブル:3位
【2004】

麒麟:3位
【2005】

千鳥:6位
【2006】

ライセンス:6位
【2007】

サンドウィッチマン:優勝
【2008】

オードリー:2位
【2009】

NON STYLE:3位
【2010】

パンクブーブ:3位
【2015】

トレンディエンジェル:優勝
【2016】

和牛:2位
【2017】

スーパーマラドーナ:5位
【2018】

ミキ:4位
【2019】

和牛:4位
【2020】

インディアンス:7位
【2021】

ハライチ:9位
【2022】

オズワルド:7位
【2023】

シシガシラ:9位

敗者復活戦は2024年12月22日午後3時から生放送となります。

今年の敗者復活戦通過者はどのコンビとなるのか本戦でどんな結果を残すのか気になるところですね。

ピーチ
ピーチ

敗者復活戦から本戦まで目が離せませんね。

ここまでお読みくださりありがとうございました。

M1公式サイト

【この記事を書いた人】

ぴちぴち新鮮情報局

ピーチと申します。

当ぴちぴちサイトの運営兼ライターをしております。
会社勤めに限界を感じ
PC一台で暮らしていけないかと一念発起しWEBライターへと転身

それから3年、数々の案件をこなしついに自身のブログを起ち上げました。
これまでのライターとしての経験を活かして今が旬な話題をタイムリーに正確に分かりやすくお伝えしていきます。

出身地:北海道
年齢:20代
性別:女性
ライター歴:3年
得意なジャンル:全般(好きなのは恋愛系番組)

ぴちぴち新鮮情報局をフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました