スパイシーガーリックは、NHK新人お笑い大賞2022やあらびき団で優勝を果たし、キングオブコント2022では準決勝まで進出した今注目の若手お笑いコンビです。
独特の世界観と緻密な構成のコントで多くのファンを魅了しています。
最近では「ぐるナイ年越しおもしろ荘2025」への出演が決定し、さらなる飛躍が期待されています。
そんなスパイシーガーリックのプロフィールや経歴についてwiki風にまとめた上で、人気のネタ、さらにライブ情報についてまとめてみましたのでご覧ください。
【スパイシーガーリックについて】
・スパイシーガーリックのプロフィールや経歴について
・スパイシーガーリックの実績について
・スパイシーガーリックの面白いネタ(コント)について
・スパイシーガーリックのライブ情報について
スパイシーガーリック(芸人)がおもしろ荘2025に出演が決定
大みそかの風物詩「ぐるナイ・おもしろ荘」の2025年放送に、スパイシーガーリックの出演が決定しました。
2024年12月31日(火)よる11時45分からの放送で、コンビにとって初のおもしろ荘挑戦となります。
同番組は、これまで見取り図やさらば青春の光など、数々のブレイク芸人を生み出してきた若手芸人の登竜門であります。
コンビ結成3年目での出場となるスパイシーガーリックは、1196組の中から選ばれた13組に選出されました。
放送では、司会のナインティナインをはじめ、豪華ゲストメンバーが見守る中でネタを披露しております。
会場の観覧者100名による投票で優勝を決定します。
ゲストには、バラエティ番組でも活躍する赤楚衛二さん
独特の存在感で人気の”あのちゃん”、女優の上白石萌歌さん、お笑いの重鎮・後藤輝基さん、そしてバラエティの第一人者・出川哲朗さんが名を連ねています。
キングオブコントでの活躍やNHK新人お笑い大賞での優勝など、着実に実績を積み上げてきたスパイシーガーリック。
おもしろ荘での活躍が、さらなるブレイクにつながるか注目が集まっています。
スパイシーガーリック(芸人)二人のwikiプロフィール経歴
スクールJCA25期の同期生から結成された異色のお笑いコンビ、スパイシーガーリック。
二人(片山・ジョン)の詳しいプロフィールと経歴についてご紹介します。
スパイシーガーリック(芸人)二人のwikiプロフィール経歴 ①片山智勝
こちらがお笑い芸人「スパイシーガーリック」の片山智勝さんのwiki風にまとめたプロフィールや経歴となります。
・名前:片山 智勝(かたやま ともかつ)
・担当:ネタ作り担当
・生年月日:1990年10月28日
年齢:34歳(2024年12月現在)
・出身地:静岡県菊川市
・身長:170cm
・体重:63kg
・血液型:A型
(学歴)
高校:静岡県立掛川東高等学校卒業
大学:名古屋外国語大学卒業
(趣味)
・クラブミュージックを聴く(調子のいい時は踊る)
・1人BAR
(特技)
・タイ語
・ピアノ
・送りバント(一塁側への)
・部屋探しの手伝い
・ロボットダンス
(以前にいたコンビ)
・ねじまきシアター
・ピッポ
スパイシーガーリック(芸人)二人のwikiプロフィール経歴 ②ジョン
では次にお笑い芸人「スパイシーガーリック」のジョンさんのwiki風にまとめたプロフィールや経歴となります。
・本名:村木 侑平(むらき ゆうへい)
・芸名:2023年1月26日にジョンに改名
※命名者は日本一おもしろい大崎(ちゃんぴおんず)
・生年月日:1996年4月18日
・年齢28歳(2024年12月現在)
・出身地:東京都西多摩郡日の出町
・身長:169cm
・体重:60k
・結成前:「あまからひやし」というトリオで活動
(2018年、第3回白黒-1グランプリで優勝)
(趣味)
・レゴブロック(レゴランド年間パスポート所持)
・イタズラ妄想
・銭湯巡り
・貯金節約(年間150万円)
(特技)
・部屋を見ただけで家具の一番いい配置が分かる
スパイシーガーリック(芸人)の活動について
片山さんは大学での就活の時期に芸人になりたいと思い立ちます。親には「いったん就職してほしい」と言われ、卒業後3年間は不動産(アパマン)の営業マンとして働きました。
一方のジョンは人を笑わせることが昔から好きで、小・中学時代はクラスの人気者的存在でした。高校では「レジェンド」と呼ばれるほどの人気者となり、3年生の時に芸人になることを決意しました。
2016年、スクールJCA25期の同期として2人は出会います。
片山さんはジョンの顔について「割とキレイな顔をしているのにも拘らず面白い顔で、コントをやる上ですごい武器になるんじゃないか」と思っていたそうです。
2020年4月、ジョンが当時組んでいたトリオ「あまからひやし」を解散。
そのタイミングで「芸人を辞める」と言い始めたジョンを、片山が引き留め、10月7日に現在のコンビを結成しました。
(2020年)
・スパイシーガーリック結成(10月7日)
(2021年)
・M-1グランプリ 1回戦敗退
(2022年)
・あらびき団 第1夜 優勝
・キングオブコント 準決勝進出
・第9回NHK新人お笑い大賞 優勝
(2023年)
・キングオブコント 準々決勝進出
(2024年)
・M-1グランプリ(初出場)
・おもしろ荘出演決定
(2025年)
(予定) ・全国ツアー
1月13日:静岡市清水文化会館(マリナート) ダイホール
2月9日:鎌ケ谷市民会館きらりホール
3月22日:Niterra日本特殊陶業市民会館フォレストホール
スパイシーガーリック(芸人)の厳選ネタ紹介!
コントを中心に活動するスパイシーガーリックの代表的なネタをご紹介します。
・幽霊
・ゾンビ
・ラーメン屋
・告白
・校長室
この中から特に注目の2つのネタを詳しく紹介していきます。
スパイシーガーリック(芸人)の厳選ネタ(漫才)紹介 ①ゾンビ
2022年8月2日放送『あらびき団 2夜連続!真夏の最強パフォーマー決定戦・第1夜』やNHK新人お笑い大賞2022で優勝を果たした伝説のネタです。
「なぜか家の中にエスカレーターがある」という設定から始まるこのコントは、ゾンビに噛まれた男が老人の家に押し入るところから始まります。
特徴的なのは、2人でエスカレーターを降りるパントマイム。
本来ならばそこにないはずのエスカレーターの動きを2人で演じる様子が絶妙で、観客の笑いを誘います。
片山のゾンビ演技と、ジョンの老人役の対比も見事です。
このネタはMCのライト東野こと東野幸治からも絶賛され、その後のキングオブコント2022でも準決勝進出を果たす原動力となりました。
スパイシーガーリック(芸人)の厳選ネタ(漫才)紹介 ②幽霊
NHK新人お笑い大賞2022で優勝を果たしたもう一つの代表作が「幽霊」です。
このネタの特徴は、幽霊が見える男(片山)と見えない男(ジョン)という対照的な設定にあります。
片山が幽霊に怯えながら新居の自慢をし始め、それを理解できないジョンとの温度差が絶妙な笑いを生み出します。
「引っ越したばかりの家に幽霊が出るから見てくれ」と友人を呼び出した男が、霊を怖がると見せかけて新居の自慢をしまくるという展開
、審査員(西川きよし、渡辺正行、久本雅美など)から全員一致の満票を獲得。
「設定の面白さと演技の緻密さが見事に調和している」と高評価を受けました。

ストーリーがしっかりしているので
見入っちゃうんですよね
スパイシーガーリック(芸人)のライブはどこで見れるの?
では次にスパイシーガーリックのライブがどこで見れるのか調査してみました。
現在分かっているが2025年に開催されるライブについて紹介していきます。
スパイシーガーリック(芸人)の2025年に予定されているライブ
2024年12月時点でわかっているスパイシーガーリックのお笑いライブのスケジュールについて一覧にまとめてみました。
【静岡公演】
・日時:2025年1月13日
1回目:11:00開演
2回目:14:30開演
・会場:静岡市清水文化会館(マリナート) 大ホール
・住所:静岡県静岡市清水区島崎町214
・チケット料金:4,500円(税込)
【千葉公演】
・日時:2025年2月9日
1回目:11:30開演
2回目:15:00開演
・会場:鎌ケ谷市民会館きらりホール
・住所:千葉県鎌ケ谷市富岡1-1-3
・チケット料金:4,000円(税込)
【愛知公演】
・日時:2025年3月22日
1回目:12:00開演
2回目:15:30開演
・会場:Niterra日本特殊陶業市民会館フォレストホール
・住所:愛知県名古屋市中区金山1-5-1
・チケット料金:4,500円(税込)
※チケットは全席指定となります。 ※未就学児の入場はご遠慮ください。

チケットはe+(イープラス)で購入することができますよ!
スパイシーガーリック(芸人)についてまとめ
ここまでおもしろ荘2025に出演が決定した芸人「スパイシーガーリック」について紹介してきました。
最後に一覧にまとめてみましたのでご覧下さい。
【プロフィール】
・結成年:2020年10月7日
・事務所:プロダクション人力舎
・出身:スクールJCA25期
【芸風】
・主にコントを中心に活動
・緻密な構成と独特の世界観が特徴
・片山智勝がネタ作り担当
【主な受賞歴】
(2022年)
・あらびき団 第1夜 優勝
・第9回NHK新人お笑い大賞 優勝
・キングオブコント2022 準決勝進出
【代表的なネタ】
・ゾンビ
・幽霊
・ラーメン屋
・告白
・校長室
【今後の活動予定】
・ぐるナイ年越しおもしろ荘2025出演
・2025年全国ツアー開催
結成からわずか3年で数々の賞レースで結果を残し、コント師としての実力を見せつけるスパイシーガーリック。
2025年はおもしろ荘から始まって飛躍の年となるのではないでしょうか。
今後の活動についても注目ですね!
ここまで読んでいただきましてありがとうございました。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
【この記事を書いた人】
コメント