2025年3月8日(土)夜6時56分から放送される「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」(テレビ朝日系列)に篠原大祈さんが出演します。
篠原大祈さんは、「ご当地応援ソング博士ちゃん」として登場し、葉加瀬太郎さんと音楽について熱いトークをしてくれる予定です。
篠原大祈さんは、中学生シンガーソングライターとして活動し「歌で町を元気にしたい」とオリジナルソングを作りライブやイベントにも出演しています。

篠原大祈さんってどんな人?
と気になる方も多いかと思います。
ここでは、篠原大祈さんの年齢や出身地、家族などプロフィールや経歴をwiki風にまとめました。
また、シンガーソングライターとしての活動も調査しているので、ぜひ最後までご覧ください。
・篠原大祈のプロフィール経歴
・篠原大祈の活動内容
【ご当地応援ソング博士ちゃん】篠原大祈のwikiプロフィール経歴
「博士ちゃん」に出演する篠原大祈さんのプロフィールや経歴をwiki風にまとめると、こちらになります。

名前:篠原大祈(しのはらだいき)
年齢:14歳(2025年3月8日)
出身地:軽井沢町(推定)
家族:4人家族(推定)
中学校:軽井沢中学校
活動:シンガーソングライター
では、それぞれ詳しく見ていきましょう。
【ご当地応援ソング博士ちゃん】篠原大祈のwikiプロフィール経歴 ①名前の読み方
篠原大祈さんの名前の読み方は、「しのはら・だいき」です。
「祈」という字には、困難に直面した時も心を強く持ち、周りへの感謝や思いやりを忘れないでほしいという願いが込められています。

祈という漢字を使うのは珍しいですね!
【ご当地応援ソング博士ちゃん】篠原大祈のwikiプロフィール経歴 ②年齢
篠原大祈(しのはらだいき)さんの年齢は、14歳です。(2025年3月8日現在)
博士ちゃんの公式HPにて14歳と紹介されています。
ちなみに誕生日は3月8日であり、2024年3月26日には13歳であったことをインスタグラムにて明かしています。
よって、博士ちゃんの放送日である2025年3月8日に14歳になることが分かります。
【ご当地応援ソング博士ちゃん】篠原大祈のwikiプロフィール経歴 ③出身地
篠原大祈(しのはらだいき)さんの出身地については、公表されていません。
ですが、地元・軽井沢町在住と紹介されているので、軽井沢町出身であると考えられます。
別荘地や観光地として有名な軽井沢ですが、自然に囲まれ気候も良いのでとても住みやすそうですね。
・長野県東信地方の町
・高原リゾート都市であり避暑地、別荘地として人気
・しなの鉄道が通る

【ご当地応援ソング博士ちゃん】篠原大祈のwikiプロフィール経歴 ④家族
篠原大祈さんは、4人家族である可能性が高いです。
家族構成はこちらです。
・父親
・母親
・弟(遥祈さん)
篠原大祈さんには、弟・遥祈さんがいます。
2023年11月12日に11歳になったことを明かしているので、2025年3月現在は12歳です。
なお、母親のXより両親は今年結婚15周年を迎えることが分かります。

温かい家族なのでしょうね!
【ご当地応援ソング博士ちゃん】篠原大祈のwikiプロフィール経歴 ⑤学歴
篠原大祈さんの学歴はこちらです。
小学校:軽井沢東部小学校
中学校:軽井沢中学校

2025年3月時点で中学2年生であるため、4月から中学3年生になります。
シンガーソングライターとして活動する篠原大祈さんは、中学校では部活に入らずに自宅でピアノの練習をしていると語っています。
部活に入ると土日がつぶれてしまうので、ライブができなくなってしまうとのこと。
帰宅するとすぐにピアノの練習を始め、数時間弾き続けていると明かしています。
【ご当地応援ソング博士ちゃん】篠原大祈のwikiプロフィール経歴 ⑤活動内容
篠原大祈(しのはらだいき)さんはシンガーソングライターとして歌手活動と作曲をしています。
音楽を始めてからの経歴と、今まで作成したオリジナルソングについてご紹介します。
【ご当地応援ソング博士ちゃん】篠原大祈の活動 ①経歴
まず、篠原大祈さんの経歴についてご紹介します。
<小学1年生(6歳)>
・ジャズバンド「雨ふらしカルテット」のライブを見て音楽を始める
・ボーカルの歌真似を始める
<小学2年生(8歳)>
・「雨ふらしカルテット」サーカス田中さんに弟子入りしピアノを習う
・ドラムも習い始める
<小学3年生(9~10歳)>
・初めてオリジナルソングを作る
・iPadでベースやドラムを加えながら作曲
<現在に至るまで>
・数々のオリジナルソング作成
・イベントやライブに出演
・YouTubeチャンネル「大祈&COCO」で動画配信
なんと小学1年生にしてジャズに感銘を受けたことが音楽を始めたきっかけだという篠原大祈さん。
すぐに音楽の魅力にハマり、「雨ふらしカルテット」というジャズバンドのもとでピアノや歌を学びました。
小学3年生の頃には、自分で作詞作曲するほどの腕前となりイベントやライブにも出演し生演奏を披露しています。
「雨ふらしカルテット」のサーカス田中さん曰く、
言葉がすごく刺さるので、オリジナルの曲をどんどん書いていってほしい
引用:信越放送より
と、篠原大祈さんの実力を認めています。
自身のYouTubeチャンネル「大祈&COCO」にてライブや演奏の様子が見れるので、ぜひチェックしてみてください!
【ご当地応援ソング博士ちゃん】篠原大祈の活動 ②今まで作った応援ソング
次に、篠原大祈さんがこれまで作成した応援ソングをご紹介いたします。
「クラフトザウルス」
(テーマ)
地元軽井沢の地ビール
(きっかけ)
父親がいつも飲んでいたクラフトザウルスの缶のイラストが気に入った
「未来トレイン115」
(テーマ)
しなの鉄道115系
(きっかけ)
小さい頃から好きなしなの鉄道の明るい曲を作りたかった
「町のお父さん」
(テーマ)
幼馴染のお父さん
(きっかけ)
自分の作った曲で身の回りの人を笑顔にしたいと思い、家族ぐるみで仲良しのお父さんに感謝の気持ちを込めて作成
初めは自分の好きなもの、興味のあるものを曲にしていた篠原大祈さんですが、次第に「自分の曲で周りの人を笑顔にしたい」「人の心に届く歌で自分の町を笑顔にしたい」と応援ソングを作るようになりました。
特に3曲目の「町のお父さん」のモデルとなった常田雅久さんは、「電気工事や消防設備の保守という仕事を“町の安全を守る”という視点で歌を作ってくれたので感動した」と語っています。
観察力がありずばぬけたものの見方ができると言われている篠原大祈さん、今後も地元を盛り上げる歌を作ってほしいですね!
篠原大祈が「博士ちゃん」で音楽について熱く語る
篠原大祈(しのはらだいき)さんが2025年3月8日放送の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に「ご当地応援ソング博士ちゃん」として出演します。

3月8日の放送は、なんと2時間スペシャル!
葉加瀬太郎さんをゲストに迎え、音楽が大好きな6人の博士ちゃんが音楽の疑問を葉加瀬太郎さんにぶつけます。
また、他の博士ちゃんたちも作曲も手掛けているようで、それぞれ生演奏を披露してくれるとのこと。
篠原大祈さんの生演奏や、葉加瀬太郎さんとの熱いトークが今から楽しみです!
放送局:テレビ朝日
放送日:2025年3月8日
放送時間:夜6時56分~
番組MC:サンドウィッチマン、芦田愛菜
ゲスト:葉加瀬太郎
【ご当地応援ソング博士ちゃん】篠原大祈のwikiプロフィール経歴まとめ
ここまで、ご当地応援ソング博士ちゃんの篠原大祈(しのはらだいき)さんについてお伝えしてきました。
篠原大祈さんのプロフィールや経歴をまとめると、こちらになります。
【プロフィール】
名前:篠原大祈(しのはらだいき)
年齢:14歳(2025年3月8日)
出身地:軽井沢町(推定)
家族:4人家族(推定)
中学校:軽井沢中学校
活動:シンガーソングライター
【活動内容】
・オリジナルソング作成
・イベントやライブに出演
・YouTube「大祈&COCO」で動画配信
【オリジナルソング】
・クラフトザウルス
・未来トレイン115
・町のお父さん
わずか6歳という年齢で音楽の世界にハマり、音楽の道を究めてきた篠原大祈さん。
自分の作った歌で町を笑顔にしたいなんて、とても素敵ですよね。
これからも篠原大祈さんの活躍を応援しています!
最後までご覧いただきありがとうございました。
【この記事を書いた人】
コメント